〔056〕金 山 (540m)

兵庫県篠山市

2009年10月30日


兵庫100山に戻る

鬼の架橋
  三脚を立てて自分撮りをする趣味は持合わせていないので、こんな面白い山は山仲間と来て写真の撮りっこをするのがベストだろう。
追手神社
  車で行ってみたが、モミの巨木が見事だった。ここは山野草が沢山植えられており、花時に訪れたいと思った。
鋸山に向かうが・・・
標高差:283m
Road Map :舞鶴若狭道を丹南篠山口ICで下りてR1176を北上すると鐘ヶ坂トンネルの手前に追入神社がある。
Route Map:追入神社参道から園林寺跡を経由して山頂へ、下りは鬼の架橋を経由して大乗寺側に下る。
兵庫100山』 見所は ”鬼の架橋”だけであった。
鬼の架橋”が面白そうなので”鋸山”とセットで行ってみる。
かなやま
下り:53分(14分の一般道歩きあり)
金 山 鬼の架橋 分 岐 園林寺跡 分 岐
登山口
大乗寺
駐車場
8:50 :00 :08 :10 :17 :29 :31 :50
駐車場 追入神社 大乗寺分岐 園林寺跡 鬼の架橋分岐 金 山
8:09 −−− 8:30 8:36 8:41 8:45
登り:36分
参道入口横の駐車場、ハイカー用の駐車場かどうかは
判らないが、多分、問題無いと思う。
8時09分、追入神社参道より登り始める。
”金山登山道”と大きな表示があり、ここが
登山口で間違いない様だった。
参道を歩き始めて間もなくで ”追入神社”に着く。
登山道は雑木で覆われて展望は無いが、巾広く歩き易い
道が続き、雰囲気は悪くなかった。
登り始めて8分程で ”1km”の表示あり、
簡単な山の様に思えた。
展望の無い登山道ではあるが、時たま、
樹間より隣の山が望めた。
27分にて ”園林寺跡”に着く。 広い広場になっており、奥には簡易トイレがあったが、程度は見ていないので判ら
ない。 この一段上には朽ちた材木が散乱していたので
そこが寺跡なんだろう。
”園林寺跡”周辺の申し訳程度の紅葉。
相変らず広い歩き易い道が続く。
32分にて ”鬼の架橋”、”金山”の分岐に着く。
まずは ”金山”山頂を目指し、その後で ”鬼の架橋”を
堪能することにする。
36分にてあっけなく ”金山”(540m)に着く。
城跡の様で山頂は広々としているが、展望は限られた地点にしかない。
表示に従って ”黒井城”なるものを探すが、見付けることは出来なかった。
実際に見えるのかどうかも怪しい。 雲海が見えているが、遠くなのが残念だった。
”金山”山頂に見切りを付けて早々に ”鬼の架橋”に向かう。
”鬼の架橋”から覗いた展望。
”鬼の架橋”の上で両手を広げた写真を撮ろうとするが、10秒タイマーでは間に合わない。 2回目の挑戦でも
間に合わず、ちゃんと撮るにはリモコンが必要だ。
岩登りでも10秒タイマーでは間に合わず。
岩峰登り途中からの展望。 正面に見えている山は ”譲葉山”(594m)、
下に見えているのは舞鶴若狭自動車道。この後、岩峰のてっぺんに立ってみる。
先端の下は凄い落ち込みで先端でカメラを構える勇気はなかったので、少し後退りして写真を撮る。
岩峰の上から”鬼の架橋”を見る。 ええ歳扱い
た ”オヤジ”が1人で良く遊ばせて貰った。
下山時に見られた篠山周辺に掛かる雲海。
南面に見えた兵庫の有名山。
下山27分にて ”大乗寺”側への分岐に着く。 大乗寺側への登山道で周回することにしたが、ヒノキの植林帯で薄暗い登山道は雰囲気が悪く見所は無かった。
39分にて登山口に出る。
この少し先に”大乗寺”があるので行ってみる。
これが ”大乗寺”? どれが本堂か判らなかった。
”大乗寺”のカエデの紅葉。
大乗寺の ”山門” 本堂よりこっちの方が立派では。